新入荷再入荷

【初秋のサムネイル祭】【ex.W.&A.Cook】【コレクター放出品】アメリカ メックリー地域産 天青石/セレスタイト 鉱物 標本 原石

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :19390498 発売日 2024/07/23 定価 12,500円 型番 19390498
カテゴリ

【初秋のサムネイル祭】【ex.W.&A.Cook】【コレクター放出品】アメリカ メックリー地域産 天青石/セレスタイト 鉱物 標本 原石

初秋の季節にリッチな極美単結晶や結晶が標本全体を占める割合の高いファインサムネイル標本を揃え、【初秋のサムネイル祭】特別出品を行います。
サイズ:約24x20x18mm重量:約43カラット産地:Meckley, Mandata, Northumberland Co., Pennsylvania, USA. アメリカの古典産地であるペンシルベニア州メックリー地域からの天青石群晶標本、アメリカの著名コレクターであるクック夫婦の古いコレクションで、現在では流通の非常に稀なペンシルベニア州産空色のブロック状天青石群晶標本です。ウィリアム・クックは結晶学者で、アメリカの電気光学企業であるクリーブランドクリスタルズ社の創設者の一人、妻のアン・クックは中西部鉱物学会連盟の会長を長年務め、夫婦お二人は古典鉱物、特に通常の標本市場に流通しない希産鉱物を長年熱心に集め、ご夫婦が大事に保管したブラジルで採掘された変哲もない標本から新しい鉱物が検出され、その功績を称えるためこの新種ベリリウム鉱物を二人の名前にちなんでウィランクッカイトに命名され、科学とコレクティングの両方面から鉱物界に大きく貢献した方々です。1.5センチに達し、ほかの産地と明らかに違う産状を持つ無傷な立方体ブロック状天青石のメイン大結晶は標本の右方に鎮座し、天青石の名の通り、空色の群晶に強い照りが確認できます。最も特筆すべきことはやはり現在市場に圧倒的に流通の多いマダガスカル産天青石と明確に違い、ほかの産地で確認できない非常に個性的な天青石結晶の立方体ブロック産状とメインの大結晶が標本のほとんどの部分を占める際立つバランスで鎮座し、名コレクターの夫婦が保管した入手難易度が高い天青石の希少産地からの希少産状群晶標本です。番号4374clのウィリアム&アン・クックオリジナルラベル、アーケンストーンラベル、サムネイルケースが付属致します。 ペンシルベニア州東部に位置する古典産地であるメックリー地域はJ.ユージン・メックリー氏によって1936年に設立した採石場で、食品乾燥材向けの酸化カルシウムと火力発電所で二酸化硫黄の吸着回収用の焼成石灰の生産をしました。この地域にシルル紀後期に形成され、主にペンシルベニア州、メリーランド州、バージニア州、ウェストバージニア州に分布する浅い海洋由来堆積帯、トノロウェイ累層と呼ばれる石灰岩質の堆積地層が広がり、石灰岩体にしばしば天青石やストロンティアナイトなど典型的なストロンチウム鉱物が発生します。天青石は硫酸ストロンチウムを主成分で、ギリシア語では空色を意味する言葉にちなんで1798年に命名されたペンシルベニア州原産の鉱物、その原産地はメックリー地域に近いペンシルベニア州中部に位置するベルズミル地域で、同じトノロウェイ累層由来の地帯です。現在の市場に流通する標本の大半はマダガスカル北西部のただ一ヶ所の産地からのもので、メックリー地域もそのような斜方ブレード産状の結晶が産出したが、方解石を母岩に晶出した無色や空色のブロック産状はメックリー地域ならではの天青石希少産状です。こちらの商品はメックリー地域からの天青石群晶標本、アメリカの著名コレクターであるクック夫婦の古いコレクションで、現在では流通の非常に稀なペンシルベニア州産空色のブロック状天青石群晶標本です。ウィリアム・クックは結晶学者で、アメリカの電気光学企業であるクリーブランドクリスタルズ社の創設者の一人、妻のアン・クックは中西部鉱物学会連盟の会長を長年務め、夫婦お二人は古典鉱物、特に通常の標本市場に流通しない希産鉱物を長年熱心に集め、ご夫婦が大事に保管したブラジルで採掘された変哲もない標本から新しい鉱物が検出され、その功績を称えるためこの新種ベリリウム鉱物を二人の名前にちなんでウィランクッカイトに命名され(ウィランクッカイトについて:https://www.mindat.org/min-46739.html)、科学とコレクティングの両方面から鉱物界に大きく貢献した方々です。アーケンストーンのギャラリーにてクックコレクションが目の前に展開する時、ご夫婦は生涯をかけ鉱物を楽しむ純粋なコレクターであることを自然にわかります。なぜならそのコレクションに市場の流行にとらわれず、コレクション番号が示したように鉱物ごとに原種、亜種、希少産地、希少産状をできる限り揃えた系統樹のような集め方で、一点物となる極めて希少で特異的な産状を持つ標本も少なくなく、ご夫婦の鉱物への熱情に敬意が溢れます。標本に1.5センチに達し、ほかの産地と明らかに違う産状を持つ無傷な立方体ブロック状天青石のメイン大結晶は標本の右方に鎮座し(画像3,4)、天青石の名の通り、空色の群晶に強い照りが確認できます(画像4,6)。最も特筆すべきことはやはり現在市場に圧倒的に流通の多いマダガスカル産天青石と明確に違い、ほかの産地で確認できない非常に個性的な天青石結晶の立方体ブロック産状とメインの大結晶が標本のほとんどの部分を占める際立つバランスで鎮座し、名コレクターの夫婦が保管した入手難易度が高い天青石の希少産地からの希少産状群晶標本です。番号4374clのウィリアム&アン・クックオリジナルラベル、アーケンストーンラベル、サムネイルケースが付属致します。
この度コレクション整理のため出品いたします、この機会をぜひお見逃しなく。
注意事項
※写真は白熱灯環境で撮影しております。
※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。
※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。
※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。
※台座やミネラルタックは付属しません。
不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です